トップ
FAQ
資料請求

院長のQOLを守るために。

私たちは業務負担の軽減に取り組みます。

それが日本の医療を支えると信じています。

医療ざんまいとは?

現役のクリニック事務長が、「医療機関のバックオフィス業務に特化した事務代行サービス」をつくりました。
事務長自身の「あったらいいな!」をギュッと詰め込んだサービスです。
看護師や医療事務経験者を中心としたオンラインアシスタントサービスを、ぜひご体感ください。

現役のクリニック事務長が、「医療機関のバックオフィス業務に特化した事務代行サービス」をつくりました。
事務長自身の「あったらいいな!」をギュッと詰め込んだサービスです。
看護師や医療事務経験者を中心としたオンラインアシスタントサービスを、ぜひご体感ください。

今までに、こんな経験ってありますよね?

私たちが提供するのは、 “時間のゆとり”と“相談できる環境”です。

今までに、
こんな経験ってありますよね?

私たちが提供するのは、
“時間のゆとり”と“相談できる環境”
です。

オンライン事務代行

タ ス ク の ご 依 頼 は 、 予 約 シ ス テ ム か ら ど う ぞ

タ ス ク の ご 依 頼 は 、 予 約 シ ス テ ム か ら ど う ぞ

ご依頼は、GMO社の予約システム内にある「タスク依頼ボタン」から簡単に行えます。 ボタンを押すと入力フォームが表示されますので、「新規ご依頼」を選択してお進みください。

Chatworkなどの他の連絡手段でのご依頼も承っておりますので、医院様の最も使いやすい方法をお選びください。

ご依頼いただける業務の一例

総務・秘書業務

  • シフト管理、給与計算
  • 御礼状管理、各種調査
  • 行政機関への届け出
  • 忘年会やイベントの準備・手配

人事業務

  • 求人サイトへの出稿、更新
  • 応募者の面接調整
  • 採用オンボーディングの運用
  • 医院説明会の企画・運営

デザイン作成

  • 院内配布物や掲示物の作成
  • SNS投稿用素材の作成
  • 研修スライドの作成
  • 院内モニターの動画作成

Webマーケティング

  • LINE公式アカウントの運用
  • Instagram / Facebookの運用
  • リスティング広告の運用
  • Googleマイビジネスの編集

私たちには、クリニックの課題に応えるためのアイデアがあります。

私たちには、
クリニックの課題に
応えるための
アイデアがあります。

どのようにタスクを頼んだらいいのか、わからない。 頼みたいことが、毎月いくらかかるのか想像がつかない。 そんなモヤっとした不安がありますよね。

そんな時は、ぜひ1ヶ月間の”無料”トライアルをお試しください。 どんなキャッチボールで進むのか、納品はイメージどおりなのか。 そして費用はいくらなのか、をじっくりと確認していただくことが可能です。

Chatworkなどの他の連絡手段でのご依頼も承っておりますので、医院様の最も使いやすい方法をお選びください。

1ヶ月間の無料トライアルが可能です

事務担当者との相性や処理時間の目安、仕上がりを確認することが可能です

最も利用されている時間は20時間

なるべくコストを抑えてしっかりとタスクをお願いしたい、というニーズにお応えします

毎月の依頼量を調整可能

医院様のペースでご利用いただきながら、必要に応じて短期間の利用休止も可能です

1ヶ月間の無料トライアルが可能です

事務担当者との相性や処理時間の目安、仕上がりを確認することが可能です

最も利用されている時間は20時間

なるべくコストを抑えてしっかりとタスクをお願いしたい、というニーズにお応えします

毎月の依頼量を調整可能

医院様のペースでご利用いただきながら、必要に応じて短期間の利用休止も可能です

Notionを活用した

院内の仕組み化

メモやタスク管理、情報共有を
1つのツールで実現します!

医療ざんまいは、Notionを活用した情報の一元管理やiPaaSによるバックオフィス業務の自動化で、医療スタッフの業務負担を軽減します。これにより、スタッフ一人一人の成長をサポートし、医療機関の運営効率化と質の向上を実現します。

Chatworkなどの他の連絡手段でのご依頼も承っておりますので、医院様の最も使いやすい方法をお選びください。

院内仕組み化の一例

採用後の入職手続きを自動化する

Notion のデータベースで繰り返しタスクの抜け漏れをなくす

勤怠システムを導入して労務管理をシンプル化します

FANVO でLINEマーケティングを進化させます

お問い合わせと初回面談は、オンラインで完結します。

お問い合わせと初回面談は、
オンラインで完結します。

お客さまの限られた時間を無駄にしたくない。 そのために、私たちは「お問い合わせから初回面談」までをすべてオンラインにしました。

このチャレンジを成功させるためには、スタートのタイミングが重要です。 院内でいま何が課題なのか、何をサポートすることが医院様の成長につながるのか。 経験豊富な担当者が「当事者意識」を持ってご提案させていただきます。

院長のQOLのためにできることをすべて。 そんな想いのメンバーが集まった、医療ざんまいです。

利用料金の案内

お客さまのニーズに応じて、次の2つのサービスメニューをご用意しています オンライン事務代行では、ご依頼いただいたタスクを確実に完了させていきます。 プロジェクトサポートでは、担当者が直接ご訪問し、半年間にわたって業務改善の施策を立案・実行していきます。

いずれかのサービスを単独で、または両方を組み合わせてご利用いただけます。 詳細については、担当者にお気軽にご相談ください。

オンラインアシスタント

70,000円/月

・稼働時間は20時間/月になります

・依頼するタスクの内容は自由に変更が可能です

・専属の事務担当者が伴走します

・表示は税抜価格となります

プロジェクトサポート

200,000円/月

 ・基本的に月2回のご訪問になります

・訪問時間は2~3時間/回が目安です

・実施期間を定めてサポートします

・表示は税抜価格となります

詳細なヒアリング無料トライアルで、 まずは、私たちの ”便利さ” を実感してみてください。

詳細なヒアリングと無料トライアルで
まずは、
私たちの ”便利さ” を実感してみてください。

お客様からいただく
ご質問や相談を集めました

あれはどうなっているんだろう? この場合はどうするの?

真剣に検討すればするほど色々な疑問が生まれてくると思います。 主なものを挙げてみましたが、その他の疑問についてはぜひ担当者に直接ぶつけてみてください。 小さな疑問でも大丈夫です。遠慮はいりません。 その一歩が、クリニックの未来を変えると私たちは信じています

余った契約時間の翌月への持ち越しは可能ですか?

契約をご継続いただける場合は、翌月に持ち越し可能です。(5時間まで)

基本的には対応可能です。オプション利用をご相談ください。

基本的な対応時間は9時〜19時です。時間外はオプション対応となります。

毎月の変更締切日までにご連絡をいただければ、翌月から変更可能です。

GMO社の予約システムのほか、Chat Work等、お客様がご希望されるツールを使用します。

ご対応可能です。費用などの詳細は事務担当者にご相談ください。

時間単価×超過時間を追加で別途ご請求させていただきます。

タスクごとに異なるため、無料トライアルの結果をご参照ください。

    クリニック(任意)

    氏名 (必須)

    メールアドレス (必須)

    電話番号 (必須)

    当サービスをどこで知りましたか?

    お問い合わせ詳細


      【事業者及び個人情報保護管理者】

      株式会社mirasuma

      コンサルティング事業部 丸山喜久

      Mail:info.bpo@mirasuma.com

      【個人情報の利用目的】

      当社は、以下の目的で個人情報を利用します。

      1.お問合せの受付と回答

      2.メールマガジン・アンケート等の配信

      3.電話及びWeb会議等の録音や録画

      4.ご提案資料及び契約書の作成

      5.サービス資料等の送付

      6.新商品や新サービスに関するイベントのご案内

      【個人情報を第三者に提供する場合について】

      1. 本人の同意がある場合

      2. 法令に基づく場合

      【その他】

      委託・開示・提供しない場合の不利益・問い合わせ先等…(必要に応じて省略や追加)

      株式会社mirasuma

      〒461-0001
      名古屋市東区泉1-3-41
      ネットプラザ泉ビル1階

      PAGE TOP